高校一年生が自分の力だけでバイク(250㏄~400㏄)に乗る厳しさを知った。

どうも初めまして。現在高校一年生のビズンです。

今回の内容はタイトルの通り、「高校一年生が自分の力だけでバイクに乗る厳しさ」について話していきたいと思います。

 

最初にもう自分が感じた厳しさをまとめておきます。詳しく話を聞きたい人はもっと下に書いておきますのでそちらをご覧になってください。

 

 

自分が感じた厳しさ

  • バイトと学校の両立が結構疲れる。(人によって変わります)
  • バイクの免許も取らなければならないので、その分のお金もかかる
  • 免許を取ってバイクをゲットしたとしても、保険代やガソリン代、税金の維持費がかかるので、バイトはし続けなければならない。
  • マンションだとバイクを止めていい場所と、ダメな場所があるので、もしなかった場合の保管場所も考えなければならない。

 

 

 

 

バイトと学校の両立が結構疲れる。

自分は学校終わりにバイトを入れているのですが、学校が終わって夜までバイトすると次の日に結構響きます笑 

そして夜働いている分、趣味の時間等が無くなります。これは学生にとって一番のデメリットだと僕は思いました。

 

バイクの免許も取らなければならないので、その分のお金もかかる

最初バイトし始めたころ、バイクだけ買うのに必死でバイトをしていたんですが、もちろんバイクに乗るためには免許が必要です笑

ネットで調べたところ現在(2022年5月くらい)では免許を取るのに約11万~20万ほどいるそうです…学生にとってはかなりの大金ですよね。自分もバイクの免許の存在に気づいた時には絶望していました笑笑

 

免許を取ってバイクをゲットしたとしても、保険代やガソリン代、税金の維持費がかかるので、バイトはし続けなければならない。

やっと免許を取って、なけなしのお金でバイクを買ったとしても、次は維持費がかかります。維持費をいろいろまとめると、月に何万もの維持費がかかります。なので、バイクをとってもなんだかんだ装備品等にもお金がかかったりするので、バイトはやめれません(マジかよ…)

 

マンションだとバイクを止めていい場所と、ダメな場所があるので、もしなかった場合の保管場所も考えなければならない。

次は保管場所です。一軒家だと自分の敷地内に置けばいいのですが、賃貸だとバイクを置いていい場所とダメなところがあります。なので自分の賃貸にバイク置き場がなかった場合、月間制の駐輪場を借りなくてはなりません。駐輪場にも種類があり、屋内と屋外に分かれます。当然屋内は雨も風もしのげるため、屋外の駐輪場よりもお金がかかります…(どんだけお金かかるの…)

だけど屋外でもバイクカバーを買えば雨は防げるので安く済みます^^

 

まとめ

自分が感じた、考えられる厳しさ、デメリット、はこれくらいです。

学生が自力でバイクを買うのはやはりなかなか厳しいです…

だけど維持費はそれほどお金がかからないので、少しバイトするだけで維持はできちゃいます。

バイクを入手するまではつらいですが、 ゲットしたら、きっと楽しいイクライフが待ってると思うので、この記事を見て諦めるのではなく、楽しいバイクライフのためにがんばりましょう!最後まで見ていただきありがとうございました!